こんにちは。
ふくここです。
今日は成人の日ですね。
新成人のみなさま、おめでとうございます!
(私はすでに2回目の成人式を・・・以下自粛!)
さて、派遣社員で働いている方が、
一番抱いている事は「不安」ではないでしょうか?
派遣は有限期間の契約を更新して行きながら働きます。
契約の更新がされないと、働けなくなります。
私も、幾度となく契約を切られてきました。
社会的な立場も、残念ながら高いとは言えない現状です。
「派遣社員」が不安だったり、不満だったら、
転職もありだと思います。
正社員として働きたい!と思うなら、
転職に向けての行動を起こせばいいのです。
実際に私も、正社員へ向けての転職活動をした事がありました。
このあたりの話は、また詳しく書くとして、
なぜ、転職しようとしたのかと言うと・・・
正社員の方が、仕事の幅が広がると思ったからです。
私は、なぜか「出張」に憧れていました。
仕事を任されるという責任感を味わいたかったのです(笑)
結局、面接までは進むものの、採用までは至りませんでした。
そして、その後、実際にあったことなのですが、
とある派遣のお仕事を紹介してもらった時、
月1回、本社のある地方の会議に同行する業務があるとのこと。
派遣でも、あるんですよ!
この時、「派遣社員」=「不安定」とか、
「派遣社員」=「出張行けない」というのは、
単なる自分の思い込みでしかなかったと気がつきました。
世の中、まだまだ自分の知らない世界があるもんなんです。
それに、「不安」や「不満」がない人なんていませんよね(笑)
ちゃんと考えれば分かることですが、
どうしても、人は自分よがりの考え方になってしまいます。
本当に、派遣社員はもういやで、
正社員として働きたいと強く願うのであれば、
それは素晴らしいことだし、ぜひ、転職してください!
世の中には「絶対」というものはなく、
時間の流れとともに常に変化しています。
酷な言い方ですが「明日」すら保証はされていません。
今「派遣社員」だろうと「正社員」だろうと、
1日24時間という同じ時間が流れています。
全くもって、平等です。
その時間は自分にしか使えません。
人のためだとしても、自分でそれを選択しているだけです。
どんなに科学が進歩しても、
時間を戻す事は出来ないし、
他人の人生とは変われないのです。
いま抱えている「不安」を解消するために、
いまある「不満」を解消するために、
「今」できる事はなんだろう?
その答えは自分でしか出せないし、
自分でしか選択できません。
どんな選択をするかは、自分次第なのです!
では、また。
コメント